˳◌* ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈┈ ┈ ┈ *◌˳
ママの言葉は子どもたちの発達の栄養素となり
やる気スイッチが押され発達が加速する
˳◌* ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈┈ ┈ ┈ *◌˳
子どもの脳が発達し、理解力、思考力が高まる環境は、おうちでつくることができます^^
将来困らない子に育ててあげなくちゃ、と非認知能力を育てたり、学びの土台となる心を育てるために「幼児期には、たくさんのことを経験させてあげよう!」と頑張っているママへ。
何をやればいいのかは、雑誌や本やネットに情報がたくさんあります。
だけれど、何をすればいいかが分かっても、上手くできない・・
うちの子には合わないのだろうか・・と悩んでいませんか?
【こんなお悩みありませんか?】
☑︎子どもには英語を好きになってほしい!
(ママが苦手意識が高い)
☑︎新しい社会Society5.0で
生き抜く力を身につけさせたい
☑︎学校任せでは足りないと感じているけど、
英語が分からない
☑︎子育てはラクじゃないと思う
☑︎子どもへの接し方に迷いがある
☑︎ママも英語を覚えたいけど
自信と時間がない
個育て英語で知識を学び、
実践力を身につけ
子どもとの会話(コミュニケーション)を
増やすことでお悩みをスッキリ解消させます^ ^
子どもの成長の土台は信頼関係。
この土台をもとに、学びのタネを散りばめ、
能力アップさせる会話力をママが身につけます^ ^
◆個育て英語講座
「スマ育えいご」(全6回)
【内容】幼児期の子どもへの接し方
第1回:伝わる「会話」の法則
・褒める認める声かけとは?
第2回:できないを「できる」に変える
声かけ3ステップ
第3回:イライラした時の対応
第4回:考える力を伸ばす「対話力」
第5回:好奇心✖️探求する学びの進め方
第6回:子どもと自分の時間の使い方
【開催日】月〜金 午前中
※お申し込み状況により、
複数名で日程を調整させていただく場合もございます。
◆個育て英語講座
「スマ育えいごモア」
第7回:伝わる「会話」✖️朝英語
第8回:できるにかえる3ステップ✖️夜英語
第9回:遊びで身に付く基礎学力「算数編」
第10回:遊びで身に付く基礎学力
「アルファベット編」
第11回:やり抜く力を伸ばすルーティンを
身につけよう
第12回:日常✖️英語
我が子が一番よく伸びる方法とは?
こころとからだの土台作り
お母さん、お父さんに守られているという安心感があると、
○楽しい!
○うれしい!
○好き!
○面白い!
○やりたい!
という気持ちが育ちます。
また、十分な運動も大事です。
幼児期の発達に合わせた遊びも取り入れ、心も体も成長することで学習効果も高まります。
Rainbow Smile
English School